スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

英検に向けて頑張っています(英検学習会)

1月16日(土)実用英語技能検定(英検)を1週間後にひかえ、恒例の学校元気アップ主催の英検学習会を行いました。今回の英検には全校生徒の1割強の生徒がチャレンジし、グレードも2級から5級までの幅広い受験となります。今日の学習会には希望生徒12名が参加。学習ボランティアの方々も来ていただいて、みんな集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景(3年進路学習)

3年は総合的な学習の時間に、それぞれの進路に向けて自分のプロフィールをタブレットに打ち込みました。また、別室では前回の面接練習に引き続き、再練習を希望する生徒に対して、校長先生が面接指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景(2年進路学習)

2年は総合的な学習の時間に進路学習として「高校調べ」をしました。一人一人がタブレットを使い高校の学科や特色などを調べ、高校への理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景(1年「百人一首かるた大会」)

1年は今日の午後、武道場で「百人一首かるた大会」を行いました。今日の本番に向けて、これまで練習してきた成果が発揮できたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景(3年社会)

今日の3年社会は「くらしと経済」の単元で「コンビニエンスストアの経営者になってみよう」をテーマに、タブレットを使って、実際の阿倍野区のコンビニの立地条件をリサーチする学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式