スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

古典芸術鑑賞会〜狂言〜

 全校生徒が体育館で古典芸能を鑑賞しました。
 日ごろあまりなじみのない古典芸能ですが、狂言『柿山伏』『仏師』の演技に生徒たちはとても楽しんで鑑賞していました。
 狂言教室では3年生が5人出場し、体験生徒も観覧生徒達も大いに盛り上がりました。
 日本の伝統文化の一端に触れる楽しく学びのあるひと時でした。
 スタッフの方が帰り際に「とても鑑賞態度の良い生徒さん達ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい園児の訪問

 保育体験で交流のある地元の幼稚園児が、「収穫感謝祭と勤労感謝の日にちなんで」というメッセージと秋に収穫された芋類や果物などを贈り物として届けてくれました。
 少しはにかみながらも「ど〜ぞ」と元気に声をそろえて手渡してくれました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内に咲く花

 ふれあい委員の生徒達が植えた花を、学校元気アップボランティアの方が当番を決めて水やりをしていただいているおかげで、玄関の花が色鮮やかに咲いています。日々の活動ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 性教育

 阿倍野区保健福祉センターの保健師さんに来校いただき、性感染症やエイズについてご指導いただきました。将来にわたって危険を回避して「自分の身体は、自ら守る」ことの大切さを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 進路説明会

 3年生保護者の方を対象に2回目の進路説明会を実施しました。45人近い方が来校され、熱心に耳を傾けてくださいました。
 子ども達の大切な進路選択に対して、学校も精一杯の進路指導とサポートをしていきます。
 来週月曜日からは進路懇談が始まります。保護者の皆さんとともに子どものより良い進路を一緒に考えていきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式
4/5 小学校入学式

学校評価

校長室だより

公開授業

学校教育ICT活用事業

非常災害時の対応について

お知らせ

学校元気アップ事業

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

PTA関係