スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

ICT研究大会に向けての授業撮影【1年保健体育科】

1年生の保健体育の授業「武道〜空手〜」を教育センターから3人と撮影クルー3人が来校され、全国研究大会に向けての撮影をしました。
生徒はいつも通り「オー」「ヤー」と体育館いっぱいに響き渡る大きな声で、先生の模範動画を見ながら演武をしました。
その後、グループごとに分かれて動画を撮って、自分たちの動作を確認し合いました。
センターの方からも「迫力がある。型が決まっている。」とおっしゃっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眩しいほどの太陽

秋らしい冷気に包まれる中、JR高架下の隙間から眩しいほどの太陽が顔をのぞかせました。今日も良い天気になりそうです。
今日は文化発表会の前日準備です。
画像1 画像1 画像2 画像2

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
  これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
  連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
06-6327-1009  にお問い合わせください。
要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

看護師さん募集

画像1 画像1 画像2 画像2

文化発表会の学年取組み

明日の午後は文化発表会の準備のため、学年取組みは今日が最終日となりました。生徒は協力し合って楽しく作品作りに取組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科 3年生「SDGsポスター製作」

文化発表会での展示に向けて、3年生はSDGsに関するポスターを製作しています。時間を費やして作製した力作ぞろいですので、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/20 全日本教育工学研究協議会
元気アップテスト前学習会
11/22 生徒集会
生徒議会
物品販売日
元気アップテスト前学習会
11/23 勤労感謝の日
11/24 期末テスト(社・国・音)
11/25 期末テスト(英・理・保体3年)
11/26 期末テスト(数・技家)