校舎建て替え工事(第2期)のお知らせ

保護者様
地域の皆様

 晩秋の候、皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は、本校教育推進のためご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 さて、令和2年度4月、第1期建て替え工事により東側新校舎が竣工し、子どもだちが学校生活の場の一部として活動を行っています。いよいよ11月14日より、第2期工事が起工されます。西校舎に加え、南校舎半分を解体し、同場所に新校舎を建設するものです。新校舎に建て替えられた後、続いて北校舎を解体するため、工事終了は令和4年10月末を予定しております。
 この間、学校周辺の皆様、保護者様、児童の皆さんには、騒音や振動等でご迷惑をおかけするすることとなりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

工事の詳細はこちら ⇒第2期校舎建替え工事(お知らせ)

                  校長 脇田 将明
 

家庭科クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(木)の家庭科クラブは白玉フルーツポンチの調理実習でした。
今週調理実習をしていた6年生が手際よく4年生・5年生の友だちに教えてくれていました。
みんなで協力して、できたフルーツポンチはとってもおいしかったそうです!

最近の来校者

画像1 画像1
画像2 画像2
この2週間ほど、毎朝、春日出小学校には青サギが来校します。
8時10分に子どもたちが校内へ入ってくると、大きな翼を広げて
校舎屋上へ飛んでいきます。堂々としたその姿に、子どもたちから
歓声が上がっていました。明日も来るかな?

スポーツの秋〜春日出の仲間たち〜

画像1 画像1
今日も1日、秋晴れの良いお天気でした。スポーツの秋にふさわしく、春日出の仲間のかめたちも、組体操のピラミッドを見事に成功させました。🐢🐢🐢

運動会開催について(お礼)

保護者様
地域の皆様方

 危ぶまれた天気も曇り空ではありましたが雨も降らず、運動会を開催することができました。コロナウイルス感染症拡大防止のため、お子様の演技については、大声を出さない、密にならないようにするなど、制限をかけさせたいただいての開催となりました。しかしながら、お子様たちの一生懸命の姿は、皆様方に感動を与えたのではないかと存じます。
 ご家庭におかれましても、ぜひお子様に今日の頑張りについてお話していただきたいと存じます。
 本日、運動会開催のため、28日(月)は、代休とさせていただきます。お子様の登校は、29日(火)通常の8時25分までの登校をお願いいたします。

 また、地域の皆様、休日、早朝から、放送や声援等によりお騒がせしました。お詫び申しあげます。本校児童にとって、思い出の大きな1ページとなりました。今後とも、本校教育活動にご理解いただきますよう、お願い申しあげます。
                       校長 脇田 将明
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業