命を守る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府交通安全協会の方々にお越しいただき、1年生〜3年生を対象に、歩行実技講習を実施しました。
歩行中に考えられる危険と、正しい交通ルールを学習しました。
生活指導の先生からは、
・ガードレールの中を歩く。
・白線の中を歩く。
・歩行者信号が点滅したら、新たに渡ろうとしない。
という話もありました。

重要 南門付近での待機について

校舎建て替え工事に伴い、令和4年度より南門からの登下校となっています。

一方で、南門前に待機や駐輪、駐車をされると、通行の妨げや騒音の問題が生じてしまいます。さらに、南門前のスペースに多くの皆様が待機された場合、コロナ禍において密集密接の状況が生まれてしまいます。

そこで、工事完了まで下記のような対応を取りますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。なお、工事完了予定は、今のところ10月末〜11月初めとなっております。



・南門前での待機は、お控えください。

・お迎え等で待機される場合、インターホンを押して校内に入り、下記の点線内で待機してください。

(南門前は、駐車禁止です)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31