本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

正しいお薬の使い方教室(6年生)

 5時間目、お薬の正しい使い方教室がありました。
・風邪薬などを始めとするお薬は、どうしてお医者さんの指示や説明書に従って服用しないといけないのかということ。
・タバコを吸うと、身体にどのような悪影響があるのかということ。
・違法薬物、いわゆる「ドラッグ」が、いかに恐ろしいものであるのかということ。
 このようなことをスライドやビデオ、簡単な実験を通して学びました。
 正しい知識を持つということはとても大切なことです。子ども達は成長するにつれ、親ではなく自分自身で判断をしないといけない場面が多くなります。
 正しい知識で、しっかりと自分の健康や身を守ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校施設利用表
7/23 図書室(いきいき)13:00-15:00
図工室(ミニバス)19:30-21:00
図工室・多目的室(ミニバス)12:00-18:00
7/26 運動場(盆踊り準備)全日
7/27 運動場・講堂・のびのび教室・多目的室(盆踊り・サマーフェスティバル)全日
7/28 運動場・講堂・のびのび教室(盆踊り)全日
7/29 運動場(盆踊り撤収)午前中