本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

食に関する学習(5年生)

 2、3時間目、5年生が『朝ごはんを食べよう』をテーマに食に関する学習をしました。
 「早寝早起き朝ごはん」という言葉が一般的になっていて、なんとなく大切だとは感じているようでしたが、実際に朝ごはんを食べることで、朝ごはんには、しっかり考えるための「頭のスイッチ」、便通をよくするための「おなかのスイッチ」、元気に活動するための「体のスイッチ」を押す働きがあるということを学ぶことができました。
 その朝ごはんを美味しくしっかりと食べるために、夜食をしない方がいいね、夜は早く寝てすっきりと目覚めた方がいいね、早く起きてゆっくり食事の時間をとれた方がいいね、と意見を出し合っていました。
 やっぱり「早寝早起き朝ごはん」ですね。朝、お忙しいとは思いますが、ご家庭でもご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校施設利用表
7/23 図書室(いきいき)13:00-15:00
図工室(ミニバス)19:30-21:00
図工室・多目的室(ミニバス)12:00-18:00
7/26 運動場(盆踊り準備)全日
7/27 運動場・講堂・のびのび教室・多目的室(盆踊り・サマーフェスティバル)全日
7/28 運動場・講堂・のびのび教室(盆踊り)全日
7/29 運動場(盆踊り撤収)午前中