本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

研究授業(6年生)

 3時間目は、6年2組の担任の先生を授業者として、校内での授業研究を行いました。
学習の内容は、体育のマット運動です。その中でも、今日は、基本技として「開脚前転」、発展技として「伸膝後転」ができることをねらいに学習に取組みました。
 始めに感覚作りの運動を全員でしたあとは、グループ毎に、技能ポイントを助言したり、声を掛け合ったりしながら、練習を進めて行きました。
 中には、タブレットを活用し、取組みの様子をお互いに動画で見ながら、どのような点がよかったかや、どの部分の動きを改善すればいきそうかを話し合っているグループもありました。対話的な学習の中で、いろいろな気付きがあった児童も多いようでした。
 この授業の内容については、今日の放課後、教員全員の指導力や学習の質の向上に繋げるために、研究討議会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校施設利用表
12/14 図工室(ペーパークィリング)12:30-15:00