本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

学習のひとコマ(4年生)

7月29日(水)、4年1組では理科の学習に取組みました。今日の学習する単元は「夏の生き物」です。
子どもたちは、先日の4連休の間の家庭学習としても、家の周りや出かけた先での生き物の様子を観察しノートにまとめました。
そして、今日はその続きとして、学校内の生き物の観察を行い、学校内でも春とは異なる生き物の様子を発見し、タブレットで写真を撮影したり、ノートにまとめたりしました。
そして、それらをたくさん発表し合うことができました。
なかでも、子どもたちはセミが羽化する途中の姿の発表に、とても驚いていました。

セミの羽化は夜間に行われますが、クマゼミが大量発生するこの時期には近くの公園などでもそんなに遅くない時間に比較的簡単に見ることができます。またお子さんと一緒に夜のお散歩に出かけていただけたらと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 期末個人懇談会
7/31 期末個人懇談会
8/1 土曜授業
8/3 期末個人懇談会
8/4 期末個人懇談会

新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項

学校生活

令和2年度PTA紙面総会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いきいき

スクールカウンセラー