本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

昨日の問題の答え

1.3デシリットルのますで、油つぼから7デシリットルのますに3回入れると、3デシリットルのますに2デシリットル残る。
2.7デシリットルのますの油を全部油つぼに戻す。
3.3デシリットルのますに入っている2デシリットルの油を7デシリットルのますに入れる。
4.3デシリットルのますで、油つぼから3デシリットルとり、7デシリットルのますに入っている2デシリットルにたすと、5デシリットルになる。

他にもいろいろな方法があるそうです。

3月4日(火)今日の問題 東京書籍「新しい算数6下」より

「入れ子算」
 なべ屋に行くと「入れ子」という7つのなべを売っていました。
 「入れ子」とは、いちばん大きななべの中に2番目の大きななべが入り、そのなべの中に3番目というように重ねることができるなべのことです。
 これらのなべの値段は、250円ずつちがいます。
 7つのなべの全部の値段は9800円です。いちばん小さいなべの値段はいくらですか。
 

3月4日(火)3年生の掲示板です。

6年生の卒業に向けてのメッセージが掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)金曜日の答え合わせ

2月28日(金)「鶴亀算」の答えです。鶴が6羽、亀が4匹でした。
次の問題です。「油わけ算」です。
「1リットルのつぼに、油が1リットル入っています。この油を5デシリットルずつ2人で分けます。しかし、ここには、7デシリットルと3デシリットルのますしかありません。この2つのますを使って、5デシリットルずつ分けましょう。」東京書籍新しい算数6下より

3月3日(月)

2年生の卒業に向けての掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31