フリーフェスティバル(1年生)

3月4日(金)たてわり班で、各学級のお店めぐりをするフリーフェスティバルが行われました。どのお店も楽しい工夫がいっぱいです!                  各学年のお店の様子をお伝えします。
1年生は「さかなつり」です。色とりどりのお魚を、制限時間内に何匹釣れるか、みんなで大盛り上がりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(1年生)

2月26日(金)今年度最終の学習参観が行われました。
(※2年1組と3年2組は、3月4日(金)に実施)
各学年の様子を、順にお伝えします。
1年生は、国語「できるようになったよ」の学習で、一人一人が1年生になってできるようになったことについて書いた作文を発表しました。みんな緊張しながらも、一生懸命に読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳研究発表会(2)

1年生の公開授業は「タラちゃんのお手伝い」でした。アニメ「サザエさん」を使用して資料を作り、お手伝いをすることの良さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ作り交流(1年生)

1年生が大阪区民カレッジの方々を招き、おもちゃ作りをしながら交流をしました。ぶんぶんゴマを一緒に作ったり、お手玉の仕方を教えてもらったりして、楽しいひとときを過ごしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動体験授業(1年生)

1月14日(木)、1年生が初めての外国語活動体験を行いました。ゲームや運動を取り入れながら、英語に触れる活動が中心となっています。みんな笑顔で楽しく取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31