フリーフェスティバル(3年生)

3年生は「ボウリング」です。ペットボトルで作ったピンにボールを転がして倒します。
ストライクが出ると大歓声が響き渡っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(3年生)

3年生は、総合的な学習の時間「一年間をふり返って」の学習で、3年生の思い出をグループごとに紹介しました。自分たちで紹介の仕方を上手に工夫し、わかりやすく楽しい発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学(くらしの今昔館)

2月19日(金)3年生がくらしの今昔館へ社会見学に行きました。館内には、100年以上前の大阪の街並みが再現されており、昔の人が使っていた生活用具を学習することができました。子どもたちは熱心にメモを取るなど、今と昔のくらしの違いを肌で感じている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳研究発表会(4)

3年生の公開授業は「おかあさんのせいきゅう書」でした。母親からの愛情を感じ取った少年の気持ちの変化を通して、家族を大切にすることのよさについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会に向けて

24日(水)の駅伝大会に向けて、各学年が体育の授業で扇町公園のコースを試走しています。(写真は3年生) 1秒でも早く走れるように、みんな一生懸命に練習しています。大会当日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31