元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

4年 「東京オリンピックのマスコットを選び、投票しよう」

 東京オリンピックのマスコットの3つの候補から、自分が「なってほしい!」と思うキャラクターを選びました。
 授業の最初に「マスコット」とは何かを確認しました。マスコットには、「観客と一緒に応援する、開会式や閉会式を盛り上げる、世界中の人々のおもてなし、大会のPR、思い出」等をはじめ、他にも様々な役割があります。(東京オリンピック公式サイトより)
 そして、子どもたちは、東京オリンピックの公式サイトにアクセスし、動画やプロフィールなどのマスコット紹介資料を見ながら、情報を整理しました。
 最後に、マスコットの存在意義と自分の思いや願いを照らし合わせて、「なってほしい!」マスコットを選びました。

児童の感想
「自分もオリンピックに関係する1人なんだ。」
「自分たちの選んだマスコットがTOKYO2020大会に出るかわからないけど、僕の選んだマスコットが出たらうれしい。」
「選んだマスコットにおどってほしい!」
「この授業を受けて、オリンピックに出てみたい。興味をもった。」
「どのマスコットにもそれぞれいい特徴があって、どれになってもオリンピックを楽しめると思った。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営の計画

学校協議会

がんばる先生支援