☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

3/20 全校集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生が卒業してから
初めて1・2年生のみでの
全校集会となりました。

校長先生からは
進級するにあたり準備について
1年生は2年生に、2年生は3年生への
全国学テやチャレンジテストに
むけてしっかり準備しましょう!

生徒会から
校則の見直しについての説明がありました。


【校長講話(「+1(プラスワン」)】
3月14日に3年生77名が笑顔でこの大正中央中学校を卒業しました。
1,2年生のみなさんは、前日の13日に「卒業生を送る会」で3年生の先輩たちとお別れをしました。
その時に、2年生は3年生から「最高学年のバトン」を受け取りました。
2年生のみなさん、みなさんはどのような大正中央中学校を作っていきますか?
3学期も今週が修了式です。
2年生は3年生へ、1年生は2年生へそれぞれ進級していきます。
この1週間でしっかり、進級の準備をしていきましょう!!

さて、先日、1,2年生には「大阪府中学生チャレンジテスト」(1年生にはチャレンジテストPlusも含めて)の結果を返しました。
がんばって結果の出た人、また、課題のあった人、それぞれだと思います。
このチャレンジテストの結果は、大阪府の公立高等学校の進路評定に大きく影響します。
チャレンジテストの学校平均が進路評定に関わってきます。
だから、一人ががんばっても結果はよくなりません。
全員ががんばらないといけないのです。
全員が、それぞれ持っている力の+1(プラスワン)を発揮すると、それはおおきな結果となります。
次回のチャレンジテストでは、今回の結果から+1(プラスワン)だけでも正解答を増やす努力をしていきましょう。
そのための準備を、今日からしっかりおこなっていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校より

3年学年だより

保健だより

学校元気UP

来年度ご入学の皆様へ