☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

全校集会「いのち・いじめについて考える日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大正中央中学校では、本日を「いのち・いじめについて考える日」としています。

全校集会で、校長先生からいのちについての講話
生徒会からはアニメ「聲の形」を題材にいじめについて考える話がありました。

このあと、各学級で「いじめ撲滅宣言」を作っていきます。


【校長講話「いのちのバトン」】
今日は、命の大切さについて話をします。
先生の好きな相田みつをさんの詩を読みます。
目を閉じて、心を澄ませて聞いてください。
題は「自分の番 いのちのバトン」です。

「自分の番 いのちのバトン」
父と母で二人  父と母の両親で四人   
そのまた両親で八人  こうしてかぞえてゆくと 
十代前で千二十四人  二十代前では―?
なんと百万人を超すんです
過去無量の  いのちのバトンを受けついで
いま ここに  自分の番を生きている
それが  あなたの いのちです
それが  わたしの いのちです

今まで、みなさんはあまり意識したことがないかも知れません。
みなさんが今ここにいる、ここにあるということ、この存在は果てしない命のバトンを引き継いできたものです。
連綿として引き継いできた命のバトンがあったから、今の自分があるのです。
だからこそ、この存在一つ一つがとても大切なのです。
家族にとって、そして先生たちにとっても、みなさんの存在は、かけがえのない大切な存在です。
辛いことや悲しいこと、悩みがあればまず家族、先生に相談してください。
それを乗り越えた時、前よりさらに強くなった自分がいます。
自分を、自分の命を大切に、そして同じように周りの人たちを大切にしていってください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 1年一泊移住事前指導
5/9 1年一泊移住
5/10 1年一泊移住
5/13 いのち・いじめについて考える日 2年内科検診 PTA予算総会(16:00〜)
5/14 検尿1次