☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

10/30 今日の授業より

●1年生 理科(写真上2枚)
   「力による現象」
     実験6 浮力 を行っていました。

●1年生 国語(写真下2枚)
   「古典に学ぶ」
     〜竹取物語〜 を
       歴史的仮名遣いに注意して読
      んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 今日の給食

画像1 画像1
●かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]
●マカロニとキャベツのスープ
●もやしとピーマンのソテー
●米飯
●牛乳
(エネルギー 722kcal たんぱく質 30.2g 脂質 14.4g)

    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

≪あす(10/31水)の給食≫

●まぐろのオーロラ煮
●スープ
●きゅうりとコーンのゆずドレッシング
●パン
●牛乳
(エネルギー 814kcal たんぱく質 36.5g 脂質 24.3g)

10/30 文化祭に向けて合唱練習

グランドで朝練をするようす
画像1 画像1

10/29 今日の授業より

画像1 画像1
●3年生 体育
   「サッカー」に取り組んでいました。
   ヒールパスをするなど、テクニック
   を駆使する生徒もいました。

10/29 今日の給食

画像1 画像1
●お好み焼き
●豚汁
●きゅうりの梅風味
●米飯
●牛乳
(エネルギー 768kcal たんぱく質 26.9g 脂質 14.9g)

※お好み焼き
   お好み焼きの起源は、安土桃山時代に茶人の千利休が
  つくった「麩(ふ)の焼き」であるといわれています。
  「麩の焼き」は、水でといた小麦粉をうすくもなかの皮
  のように焼き、味噌をぬり、ぐるぐる巻きにしたものだ
  ったようです。

    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

≪あす(10/30火)の給食≫

●かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]
●マカロニとキャベツのスープ
●もやしとピーマンのソテー
●米飯
●牛乳
(エネルギー 722kcal たんぱく質 30.2g 脂質 14.4g)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 3年学年末テスト 私学出願
1/29 新入生保護者説明会

学校より

3年学年だより

保健だより

学校元気UP