★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

11月27日(火) 1・2年 幼小交流

今日は、1・2年生で鶴橋幼稚園の作品展に行きました!
1年生は、まつぐみさんと
2年生は、きくぐみさんと一緒に
ペアになって見ました!
たくさんの工夫がつまった作品が並んでいましたよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(水)おもちゃを改良中!

 1年生は生活科の学習で、秋のおもちゃを作っています。そして、作ったおもちゃで、幼稚園のお友達に楽しんでもらえるよう、改良を加えています。どんな工夫があると楽しんでもらえるか、考えながらの改良作業に夢中のようです。幼稚園のお友達を招待する日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(火) 1・2年 おたから発表会!

2年生が町たんけんの学習で「桃谷の町のおたから」を見つけています!
見つけたたくさんのおたからを、今日は、1年生に伝えに行きました!
「桃谷公園にある大きいくすのき」や「ももの木のケーキ」など、見つけたものをたくさん発表しました。
1年生は、よく聞いて、たくさん質問をしました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】合同体育!【6年】

今日は、1年生と6年生が合同で体育をしました。

ドッチボールでは、ルールを決めて一緒に楽しみました。

6年生に手をつないでもらって、とてもうれしそうな1年生です。

6年生が、1年生の強いボールにびっくりする場面も・・・。

とても楽しい時間になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31