★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

2月26日(火) 2年 パソコン室にいったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、パソコンのマウスやキーボードの使い方を勉強しました!!
クリックや右クリック、ダブルクリックなどの言葉を知ったり、キーボードでひらがなをうったりする練習をしました!!
ローマ字での入力に、最初は、
「難しい!!」と言っていましたが、
練習を重ねて少しずつスムーズにうつことができるようになってきました!

2月14日(木) ボールをうまく使って・・

2年生の体育では、ボール運動をしています。

今日は、ボールを両手でつかむ練習や片手で投げる練習をした後、グループに分かれてまと当てをしました。
数字ごとにまとの大きさや高さが違うことで、自分なりの投げ方を考えます。

最後は、円の真ん中に段ボールを置き、ボールを投げるほうと受けるほうに分かれてゲームをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(火) 2年 生活科

2年生の生活科では、自分の成長について考える学習をしています!
まず、自分自身で成長したところを振り返り、付箋にたくさん書きました。
授業の後半には、友達の成長したところを思い出して付箋にかきました!
「字がきれいになったね!」
「走りが早くなったね!」
「たくさん手を挙げて発表できるようになったね!」
など、友達の成長したところをたくさん見つけていました!
最後に、友達の成長したところを書いた付箋をわたしました!
みんな嬉しそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(月) 2年 音楽

2年生の音楽では、「ずいずいずっころばし」の曲に合わせて昔遊びをしました!!
曲に合わせて歌いながら、楽しく活動しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(水) 2年 栄養教育

今日は、栄養教育がありました!
「旬のものを知ろう」ということで、野菜や果物の旬の季節を考えました。
旬の時期に食べると栄養も満点です!!
「さつまいもはの旬は秋!」
「さつまいもは、味噌汁に入れると甘くてやわらかくなっておいしいよ!」
など、食べ物の旬の季節を考えて、その食べ物のおいしい食べ方を発表しました!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31