★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

★健康週間の表彰★

 先週行われた健康週間で、
いちばん健康度の高かった学年に
賞状が贈られました。
今回いちばん健康度が高かった学年は、、、4年生でした!
これからも健康に気をつけて、
気持ちの良い生活を送りましょう。
画像1 画像1

4年 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図書の時間です。
それぞれ好きな本を読んでいます。
今日は図書館支援員の金川さんに
しおりの作り方を教えてもらいました。

そして、、、図書室の外には
きちんと並べられた上ぐつが。
さすが4年生です★

4年 栄養学習

栄養教諭の先生に来ていただき、
4年生1回目の栄養学習がありました。
今日のテーマは「魚ってすごいね」です。

魚の栄養や働きを知り、授業後には
「魚には栄養たっぷりでびっくりした!」
「魚は苦手だけど、頑張って食べよう!」
という感想がたくさん出ていました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は体育科でキャッチバレーボールをしています。
サーブ、レシーブ、トス、アタック!
みんなとても上手になりました。

4年 出前水道授業

社会科では「命とくらしを支える水」について
学習しています。
今日は柴島浄水場の方に来ていただき、浄水場や
水道水のことについて教えていただきました。
汚れ(青色)のついた水をろ過すると、透明の水に!
この実験には、みんな驚いていました!
わたしたちのくらしを支える水について、
これまでより詳しくなった4年生でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 給食開始・児童集会 徴収金振替日
8/27 発育測定5・6年
8/30 発育測定3・4年
8/31 5年太鼓 発育測定1・2年
9/1 C-NET 4年生き物探し