★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

4年 そろばん学習

4年生は、毎月1回、そろばんの先生に来ていただき、
そろばんの学習をしています。
今日は2学期、最初のそろばん学習の日でした。
先生のお話をよく聞き、どんどん問題に挑戦していました(^^)
次はのそろばん学習は10月です!楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 いきもの調べ

 今日は鶴橋小学校にいるいきものについて調べました。
「10種類くらいかな」「バッタやチョウ以外いるのかなあ」
と、みんな観察前は思っていましたが、、、
なんと、どのグループも20種類以上のいきものを見つける
ことができました。
とても楽しく、たくさんの大発見があった時間となりました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科

2学期の社会科は、自然災害についての
学習から始まりました。
今日は、大阪府で起こった自然災害について
タブレットを使って調べました。
調べたことをノートに書いたり、
みんなに発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★健康週間の表彰★

 先週行われた健康週間で、
いちばん健康度の高かった学年に
賞状が贈られました。
今回いちばん健康度が高かった学年は、、、4年生でした!
これからも健康に気をつけて、
気持ちの良い生活を送りましょう。
画像1 画像1

4年 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図書の時間です。
それぞれ好きな本を読んでいます。
今日は図書館支援員の金川さんに
しおりの作り方を教えてもらいました。

そして、、、図書室の外には
きちんと並べられた上ぐつが。
さすが4年生です★
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 C-NET 委員会活動 向上委員会
9/9 児童朝会 
9/14 修学旅行保護者説明会(15:40〜) 学校説明会(16;10〜)

学校の安心安全

いじめ防止

運営に関する計画

学校だより

がんばる先生支援

その他