★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

5年生 車いす体験

大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々に来ていただいて車いす体験講習会をしていただきました。
自分で操作してみたり、友達を乗せて移動したりしました。
とても貴重な体験ができ、多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 太鼓の練習が始まりました。

鶴橋小学校では5年生で太鼓の活動をします。
とても楽しみにしていた太鼓が始まり、みんなで合わせて演奏できるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

今日は英語で自己紹介をしました。
初めてのプレゼンテーションで緊張していましたが、大きな声で発表することができました。練習の成果が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室

 大阪府中央少年サポートセンターの方を講師に迎えて、非行防止教室がありました。万引きや夜遊び、喫煙などの非行行為についてお話しいただいた後、ペープサートを用いて万引きをしてしまうとどうなるか、どうすれば防ぐことができたのかなど教えていただきました。本日の学習内容をまとめたものをお手紙として持ち帰っています。よい機会ですので、ご家庭でも、お子様と話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 見まもり隊情報交換会・見まもり隊ありがとう集会
3/8 クラブ活動(最終)
3/9 児童集会