★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

6年、学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「友達の意見を聞いて考えよう」の学習では、
『世の中で起きた出来事を知りたいとき、
テレビ、新聞、インターネットのうち、
どのメディアを選ぶか』
について自分の考えをパワーポイントでまとめました。

まとめた後は、グループで交流し、
全体発表しました。

全体発表後は、
もう一度自分の考えについて振り返りました。

家庭科では、ナップザックを作りました。
完成したナップザックは持ち帰ります。
運動会のときに使っても良いですよ(^^♪

6年、家庭科

ナップザック作りをしています。
説明を聞いたり、説明書を読んだりしながら進めています。

完成した物は、エプロン袋や体操袋などに使ってほしいです。

そのためにも丁寧にしっかりと
作っていけたらと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年、子どもの様子

マジックをしていました。
画像1 画像1

6年、学習の様子

画像1 画像1
「イースター島」の学習のまとめとして、
祖先を敬う文化や、未来のことを考えることについて、
自分で調べたことをクラスで発表しました。
画像2 画像2

6年、学習の様子

運動会に向けてダンスをしつつ、
学習も頑張っています。

「サボテンの花」「点対称な図形」のテストをしました。

国語は、新しい説明文に入りました。

難しい言葉の意味をタブレットで調べたり、
グーグルマップを使って、
イースター島を調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31