5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

1年 修了式(3/24)

 いよいよ今日で、1年生の1年間が終わりました。昨年の4月に入学し、あっという間の1年間。みんなで「なかよしクラス」を目標にして、いろいろなことに取り組んできました♪時に涙することもありましたが、今となっては、どれもいい思い出です♪
 
 一か月後には、もう2年生になります。もっともっと「なかよしクラス」になれるよう、みんなで楽しく過ごしてもらえたらと思います。
 
 一年間、ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 お誕生日会その2(3/23)

 お誕生日会その2のスタートは、2年生の劇から始まりました。
 2年生の国語の学習で「名前を見てちょうだい」というお話があるのですが、そのお話を劇にして、1年生に披露してくれました♪教室中をいっぱい使い、とても楽しい劇でした。
 その後には、1年生の劇やダンスがありました♪劇のタイトルは「図書の時間」で、楽しい劇でした。
 ダンスではアンコールもあり、みんな大盛り上がりの一日でした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 お誕生日会 その1(3/23)

 今日は、3月のお誕生日会をしました。今回は、学年末のお楽しみ会も兼ねて、いつもより豪華な会です^^

 マジックを考えて見せてくれるチームもあれば、なぞなぞ、○×クイズのチームもありましたよ。何度も経験してるだけあって、中身がどんどん充実してきていますよ。
出し物の数もたくさん考えてくれていたので、1時間があっという間に過ぎました。

 その2に続きます…♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 明日は卒業式!!(3/21)

 明日はいよいよ卒業式です。
1〜3年生は、明日はお休みなのですが…。実は、式に参列するんですよ^^

 図工で自画像を作り、「6年生 そつぎょうおめでとうございます」のメッセージを添えています。参列はできない学年も6年生に『おめでとう』と伝える気持ちがとても温かいですね。

画像1 画像1

1年 交流しよう!(3/17)

 国語で「花いっぱいになあれ」の学習が終わりました。
最後に、このお話の好きなところと理由を交流しました。これまでの学習で、いろいろ交流してきたので、私たちが指示を出さなくても自分たちで交流することができるようになっていますよ^^
伝えるだけでなく、

「私と一緒や!そこいいよね。」
「そこにしようか迷ったところ!」

など、友だちの考えを聞いてそれに対して自分が思うことを伝えることも、とても上手になってきました。

 修了式を入れると、あと3日!!少しでも力をつけて、2年生へと送り出したいなと思います。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会
4/1 〜9日 春季休業
4/6 入学式準備
PTA・地域行事
4/6 〜15日 春の全国交通安全運動