6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年  図工科最後の作品です! (3/20)

2年生最後の図工は、全員による共同作品「つないでどんどん」です。

紙をきってつないだり、ならべたりして、友だちともどんどんつなげていきます。

学年室が、みるみるうちに新聞紙のカーテンでいっぱいに!!

「ちぎった新聞紙は、ひとかけらも残さずつなぎます!」
と声をかけると、協力して、どんどんつながっていき、写真のような教室に大変身しました。もちろん、新聞紙はひとかけらも残っておらず!!!

個人の作品はたくさん作ってきましたが、こうしてみんなで一つの作品を作ることがなかったので、大盛り上がりの1時間でした。

これにて、2年の図工の学習は終了です!
みんなの顔がキラキラ輝く、いい締めくくりとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 セントケア訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校区にあるセントケアを訪問しました。
歌を歌ったり国語の詩を群読したりしました。
そして、後半は施設に通所しているお年寄りと
「トントンずもう」を楽しみました。
子どもたちは積極的に自己紹介したり質問したり
町たんけんで訪問した頃より成長が見られ嬉しくなりました。
また、子どもたちと握手していた方からは、
「孫と遊んでいるようで涙が出そうなくらい嬉しいわあ」
と喜んで頂きました。

2年 音読劇発表会

画像1 画像1
毎日、音読の宿題で聞いていただいている”ニャーゴ”ですが、
今日は、劇形式で音読大会をしました。
どの班も上手に身振り手振りを交えながら、発表できました。

2年 かけ足

画像1 画像1
寒さに負けず頑張ってかけ足しています。

2年 なわとび

画像1 画像1
体育の準備運動としてなわとびをしていますが、
かなり上手になってきました。
今日は、ジャンプボードを使って2重跳びに挑戦していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備