5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

4年 修了式  3/24

画像1 画像1
 あっというまの一年間。たくさんの思い出ができました。みんな、立派に成長しました。来年からは高学年です。さらなるレベルアップを期待しています。みんな、ありがとう!

4年 最後の図工 3/23

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は最後のお楽しみ図工でした。段ボールを使って町をつくりました。限られた時間の中でみんなが協力してたくさんの作品をつくりました。とっても楽しんでやっていましたよ。

4年  4年生 最後の音楽♪ (3/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で4年生の音楽が最後でした。
1年間の総まとめ!!ということで、これまで学習した曲から歌いたい曲をリクエストして、みんなで歌いました。
曲が流れると自然に体が動いてしまう4年生!!
リズムにのって、とっても楽しそうに歌う姿、大好きでした♪♪
5年生での音楽も、『音を楽しむ』音楽であってほしいと思います。

1年間、よく頑張りました☆

4年 作品整理を始めました!(3/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
学年末ですので、これまで作った図工の作品や習字、新聞などの整理を始めました。
1年間お世話になった階段の掲示板の習字を外し、6年生の卒業を祝う掲示に変えました。
最後に書いた習字の文字は「平和」
ずらりと並んだ作品を見て、改めて成長を感じるとともに、「平和」の言葉が持つ意味についても考えさせられました。

「平和」
子どもたちが健やかに成長できる毎日であってほしいと願いながら、一人ひとりの作品を掲示板から外しました。

4年 音読発表会  3/14

画像1 画像1
 木竜うるしの学習のまとめで、音読劇をしました。自分の役と読む場所を決め、たくさん練習しました。その甲斐あって、役になりきって気持ちを乗せて読めていました。見ているこちらも思わず「うまいな〜。」とつぶやくところがたくさんありました。お家の音読でもやっていますか?またぜひ聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会
4/1 〜9日 春季休業
4/6 入学式準備
PTA・地域行事
4/6 〜15日 春の全国交通安全運動