6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年生「作文発表会」2/17

画像1 画像1 画像2 画像2
本日作文発表会がありました。4年生は、冬休みの出来事を発表しました。「大みそか」と「ショッピングモールでの買い物」に関する内容でした。楽しい時間を過ごしたことがよくわかる素敵な作文でした。

中学年「ポートボール」2/14

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習で、ポートボールをしています。まずチームごとに分かれて体操をし、チームのめあてを考え、練習スタート。3年生・4年生リーダーを中心に声をかけあう姿が見られます。来週からは、チームで作戦を考えてゲームをしてもらいます。たくさん動いて、しっかり体力をつけて欲しいと思います。

4年生「水のあたたまり方」1/31

画像1 画像1
理科の学習で、「水はどのようにして全体があたたまっていくのか?」を調べるために、ビーカーの中に絵の具を入れて、コンロで温める実験をしました。予想と比べてどうなるのかを、楽しみながら学習することができました。

4年「連詩」1/16

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で、連詩を作る学習をしています。それぞれが決めたテーマからイメージしたものを、グループで順番に書いていきます。完成した詩をみんなで読み合いました。素敵な詩がいくつも完成しました。

4年「空気砲」_12/20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期になって理科室での学習が始まり、子どもたちは、今まで以上に理科の学習を楽しみにしています。

今日は、今年最後の理科の授業ということもあり、空気砲の実験をしました。

グループでそれぞれ空気砲と的を作り、グループ対抗戦をしました。

楽しみながら、空気の学習の振り返りを行うことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31