6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 外国語

 今日の外国語は「友だちの1週間の予定を聞こう!!」でした。
まずはキーワードゲームで、いろいろな言い方を楽しみました。
「What do you do on〜」聞き方を教えてもらった後、友だちに予定を聞きました。最後は森先生の予定も教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工「カラフルハンド」

 4年生の図工では「カラフルハンド」に取り組んでいます。
めあては「ふちどりをして色をぬろう」です。筆を使い分けて、細かいところも丁寧にぬることができています。みんなすごい集中力!!4年生の集中力には毎回驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 モーターをつなげて 6/14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科で電気のはたらきを学習しています。
電気カーの教材を使って、モーターとプロペラの回路を作りました。

作るのが苦手な友達に助けにいく姿はいつ見ても素晴らしいですね!

4年 新聞完成!!

画像1 画像1
 国語の学習で取り組んでいた新聞が完成しました。はじめて友だちと作る新聞。楽しみながら学習を進めることができました。他のグループの新聞を読んで、感想を伝えあう姿もたくさん見られました。

4年生 水のしみこみかた 6/9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習で、水のしみこみかたを実験しました。

土や砂によってしみこみかたが違うことがわかりました。

とても熱心に観察しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31