6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 ならすとは?平均とは?(9/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から算数科では新しい単元の学習スタート!
と同時に、先生方に学習の様子を見ていただきました。

大きさの違うオレンジ5個を1個ずつ絞ってジュースを作ります。すると、微妙に量が変わってしまうので、どのコップも等しい量にならしていくにはどうすればよいかを問題解決していきました。
解決の見通しを持ち、自分の考えをノートに書き、発表を通して確かなものへとしていく姿に、先生方からお褒めの言葉をいただきました。
等しい大きさにならした数量を「平均」ということを知り、平均を計算で解く方法も学びました。
担任の先生の発問や指示をしっかりと受け止め、45分間、集中して学習する姿は花丸満点!!
5年生の良いところをたっぷりと見ることができ、素晴らしかったです!!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31