6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 参観、ありがとうございました!(10/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は音楽科の学習参観にお越しいただき、ありがとうございます!!!
やっと、、本当にやっと、練習の成果をお披露目することができ、子どもたちはとても嬉しかったと思います。
わたしも子どもたちの学習の様子とこれまでの頑張りを観ていただけたこと、大変嬉しく思っています。

音楽科の学習は、時間割には週に一回しかありません。そのうえ、感染症予防のため活動が制限され、頭を捻りながら学習を進めてきました。
リコーダーが吹けない分、オルガンや木琴の練習に力を注ぎました。鍵盤楽器はリコーダーよりも難しいので、かなり苦戦しました。しかし、子どもたち同士で教え合って支え合って、一人、また一人とできるようになり、今日のような合奏ができるまでに上達しました。
週に一回の授業だけではここまで上達しなかったと思います。教室前の廊下にあるオルガンや木琴で、子どもたちが自主的に練習した努力の賜物と感じています。
5年生のみんなに大きな大きな花丸を送ります!!!!
さぁ、オルガンや木琴にも慣れてきたので、次なる合奏曲に向けて取り組んでいきたいと思います。

今日は本当にありがとうございました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31