6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

五年生 調理実習

画像1 画像1
五年生、2回目の調理実習は、ほうれん草のおひたしとジャガイモをゆでることでした。包丁や熱湯も使うので、怪我に注意しながらみんなで協力しました。頑張ったご褒美で、栄養教諭の先生に、ゆでたまごももらいましたよ。どの班も美味しくできました。

五年 図工

画像1 画像1
図工「わたしの道」ではぼかし、一色、二色グラデーションという技法を使って色を塗っています。

高学年 English_time

画像1 画像1
五年生、六年生の朝のEnglish timeの様子です。ゲームや歌でたくさん英語を使っています。

高学年 交通安全教室

画像1 画像1
4.5.6年生に向けて、自転車の乗り方を中心にした、交通安全教室が開かれました。自転車に乗る時に気をつけることを確認してから、実際に自転車に乗りました。左右と後ろを確認したり、障害物を避けたりしながら一人一人慎重に自転車に乗りました。今日から自転車に乗る時は、教えてもらったことを実践しましょう!

国語

画像1 画像1
 児童朝会を終え、今日も姿勢に気をつけて、国語の学習をしました。新しい漢字を習い、ドリルに丁寧に書けたら、習った漢字を国語辞書を引いて知らない熟語を調べていきます。みんな集中!
 その後、視写を完成させていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30