6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

調べ学習の発表と理科クイズ

画像1 画像1
今日の理科では月や太陽などに関する調べ学習の発表と、理科クイズをしました。

 調べ学習では、
『太陽の寿命ってどのくらい?何からできている?』『地球や月以外の星はどんなものがある?どんな光り方をしている?』
など、授業で学習してきたことから出てきた疑問を、タブレットを使って発表しました。「発表は聞いたけどどういうことかよく分からない!また調べる!」という声もたくさんありました。疑問に持ったことを調べるというのは、理科の勉強にとても大事なことです。どんどん調べて身の回りの不思議に興味を持って欲しいですね!!

次の単元では大地のつくりについて学習します。『学校の下ってどうなっている?』など、次の単元に関係のあるクイズを何問かしました。学校の下にはマグマがある、骨がある、化石がある、など色んな意見が出て大盛り上がりでした。さぁ、果たして答えはどうなっているのでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30