5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

6年 修学旅行2日目 昼休み→新幹線へ

画像1 画像1 画像2 画像2
お好み焼きを食べた後、1時間くらいゆとりの時間があったので、川沿いの公園でお昼休みを過ごしました。
とてもとても小さな公園ですが、子どもたち、鬼ごっこをしたり、虫探しをしたりとできることを考えて遊んでいました。
学習ばかりではさすがに疲れますよね!こうした何もない、ゆったり過ごす時間も大事です。

楽しい旅行ももうすぐ終わり。
帰りの新幹線に乗りました!!
校長先生からの愛情たっぷりの差し入れに大きな拍手が湧き上がりました。みんな、まだまだ元気ですよ。
さぁ、広島の地ともお別れです。
サヨナラ〜広島

6年 修学旅行2日目 もう大阪の地では?

画像1 画像1 画像2 画像2
快適な新幹線車内はあっという間!!
新神戸のトンネルを過ぎるとあと5分で到着とのアナウンス!
もう大阪なんじゃない??との声。
そうです、帰ってきました。
まもなく新大阪到着です。

6年 修学旅行2日目 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
2日間の全日程を無事に終え、帰校しました。
たくさんの保護者のみなさまや先生方に「おかえり」と出迎えられ、若干恥ずかしそうにしていましたが、元気に「ただいま」ということができました。
お出迎え、本当にありがとうございました。

担任の先生が話されたように、この2日間で6年生のいいところをたくさん見ることができました。と同時に、卒業までの半年間で成長しなければならない課題も見つかりました。
いいところをさらに伸ばし、課題も克服できる半年となるように、修学旅行の経験を活かして、18人が一致団結して取り組んでいきたいと思います。
まずは明日、全員元気に学校に来て下さいね!

さて、お子さんは今日の宿題、お土産話を10分以上話す!を終えているでしょうか??笑
今日は早めに休んで、2日間の疲れをとってほしいと思います。それでは、、、おやすみなさい。

6年 修学旅行2日目 ランチはお好み焼き

画像1 画像1 画像2 画像2
お好み焼き広場にてランチタイム!
屋台風のお店のつくりにワクワクしました。
そばが入っている分、大阪のお好み焼きよりあっさりしているかもしれませんね。
全員完食!!とても美味しかったです。

6年 修学旅行2日目 被爆者体験講話

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年に引き続き、白石さんに講話をしていただきました。
体験されたことだけでなく、今を生きる子どもたちに、諦めない心を持つことや相手を思いやる言葉を使うことなど、熱いメッセージも送ってくださいました。

子どもたちは真剣に白石さんの話を聞き、自主学習ノートにたくさんメモしていました。朝の4時間、この広島の地で見たことや聞いたことを今後の学習に生かしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31