6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

高学年 本番まであと1週間!(10/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ本番まであと1週間となりました!
団体演技の入退場もして、流れは完成しました。
残りの1週間で完成度をさらに上げて、本番当日、34人の心を一つにして素晴らしい演技をお見せしたいと思います。

5年 さらに実験!!水のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
前回の実験に続いて、今回も砂場に道を作って水を流しました。ただ、前回と違うのは水の量!!流すときに使うジョウロの数を1つ、2つ、4つと変えて、水の量と働きに何か違いがあるのかを観察しました。

ジョウロを増やしていくと…
流れるスピードが速い!!勢いがすごい!!
そして、いろんな所で氾濫!!
流れる水の量の違いで様々な違いがあることがわかりました。

6年 合奏に向けて!(10/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽科では『キリマンジャロ』の合奏をするため、木琴の練習に励んでいます。
先週はテンポの速さに追いつけず、悪戦苦闘していましたが、今日のみんなは違いました!!
速いテンポにもしっかりついて、リズムよく演奏する姿があちらこちらで見られるようになりました。
3人一組のチームを作って練習しているので、チーム内で教え合いながらの練習がいい効果となっています。

来週からはオルガンパートの練習に入ります。こちらもなかなか難しいですが、6年生ならすぐに習得することでしょう!!
楽しみです。。。

調べ学習の発表と理科クイズ

画像1 画像1
今日の理科では月や太陽などに関する調べ学習の発表と、理科クイズをしました。

 調べ学習では、
『太陽の寿命ってどのくらい?何からできている?』『地球や月以外の星はどんなものがある?どんな光り方をしている?』
など、授業で学習してきたことから出てきた疑問を、タブレットを使って発表しました。「発表は聞いたけどどういうことかよく分からない!また調べる!」という声もたくさんありました。疑問に持ったことを調べるというのは、理科の勉強にとても大事なことです。どんどん調べて身の回りの不思議に興味を持って欲しいですね!!

次の単元では大地のつくりについて学習します。『学校の下ってどうなっている?』など、次の単元に関係のあるクイズを何問かしました。学校の下にはマグマがある、骨がある、化石がある、など色んな意見が出て大盛り上がりでした。さぁ、果たして答えはどうなっているのでしょうか?

6年 まもなく完成です!(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期がスタートしてから取り組んできたゼンタングル。
完成目標まであと1時間となりました。
細かい作業ではありますが、毎時間集中して黙々と取り組む6年生はあっぱれです。
創造力の豊かさにもあっぱれ!
毎時間感心しています。
仕上がりも上々!!!
とても素敵です。
最後まで集中して、素晴らしい作品に仕上げていきましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31