6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

高学年 鉄棒にチャレンジ! 6/3

画像1 画像1
プールが始まるまで、体育科の授業では、縄跳びと鉄棒に取り組んでいます。

天気が悪く、なかなか鉄棒に取り組めていなかったんですが、ようやく今日の授業で鉄棒を行うことができました。

さすが高学年ということで、高度な技を行う児童が何人もいました。

ルールを守り、怪我なく行えていたので、良かったです。

6年 誕生日会

画像1 画像1
今年度も会社活動で、誕生日会の企画をしていました。お祝いしている人もされている人も嬉しそうに参加していました。自分たちで、準備し、楽しくできるのがさすが最高学年ですね。次も楽しみですねー。

6年 調理実習

画像1 画像1
6年生になって初めての調理実習をしました。色とりどりの野菜炒めを作りました。班で役割分担をし、協力しながら切ったり、炒めたりしました。どの班も美味しそうにできていました。みんなが、手際良く準備から片付けまでスムーズにすることができました。2学期は何を作るのか今から楽しみですね。

6年生 学校でゲーム!? 5/17

画像1 画像1
今日は、個人パソコンを活用して、『桃太郎電鉄 日本っておもしろい!教育版』をみんなで体験しました。

桃鉄といえば、ゲームの印象がありますが、今回の桃鉄は教育版ということで、遊びながら楽しく地理や歴史について学ぶことができます。
みんな、ノートやプリントに各地域の特色をメモするなどして自主学習しながら、ゲームを進めていました。
とても良い時間になりました。

6年 図工 消しゴムはんこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消しゴムハンコを作りました。名前を彫刻刀を使って、上手に彫りました。完成して、実際にハンを押すととても嬉しそうにしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30