6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

千代崎の児童見守り活動について

 本日『千代崎常磐会』の方から、電話をいただきました。

 「今まで千代崎地域で、朝の登校時、子どもたちの見守り活動を続けてきたが、メンバーも老齢化してきているので、今後は見守り活動を続けていくことはできない」とのことでした。
 
 常磐会の皆さま
 今まで暑い日・寒い日、そして雨の日など、いろいろあったと思いますが、千代崎地域の子どもたちのために、毎日、責任をもって見守っていただいていたと思います。
 皆さまのボランティア精神での活動に、本当に感謝いたします。ありがとうございました。


 なお、他の地域でも、子どもたちを見守っていただいている方は、みな80才を超えており、『あと5年できるかどうか・・』などの話はよく聞かれます。

 子どもたちの見守る活動は、学校・保護者・地域など、子どもたちに関わる全ての人で協力をしていく必要があります。

 少子高齢化が進む日本では、どこの地域でも同じような課題があります。

 子どもたちの安全を、学校として、保護者として、地域としてどう守っていくのか、今後話し合っていかなければいけないと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/1 委員会  名前の日  C-NET(3年)
11/2 薬の正しい使い方講座(6年:2限) C-NET(6年)
11/3 文化の日
11/4 秋の遠足(4年:万博記念公園)  遠足予備日(1年) PTA標準服リユース会
11/5 自然体験学習(6年)
11/6 自然体験学習(6年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定