6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

2年遠足は実施

 本日の遠足は予定どおり実施します。お子さんに遠足の用意を持たせて、いつもどおり集団登校で登校させてください。
 本日は気温が高くなりそうです。いつもよりも多めにお茶のご準備をお願いします。

遠足(3年)は実施

 本日の遠足は予定どおり実施します。お子さんに遠足の用意を持たせて、いつもどおり集団登校で登校させてください。
 下校時刻は午後3時前を予定しています。ふだんの火曜日の下校時刻よりも早くなっていますので、お間違えのないようにお願いします。

不審者に注意

 7日(月)午後4時頃、南堀江4丁目の路上で、本校児童が下校途中に不審者に危害を加えられる事案が発生しました。現在も不審者が特定されていないため、学校としては以下のように対応します。

○明日、児童は残さず学年ごとに一斉下校をします。
○登下校時には教職員で校区巡視を行います。
○いきいき活動は通常どおり行いますが、一人帰りの時間帯(16:30まで)に下校する児童の保護者(デイサービス等を含む)は、できるかぎりお迎えをお願いします。お迎えがない場合でも、同じ方向の児童が集まって下校するようにします。

 また、西警察には学校周辺のパトロール強化を依頼済です。西区役所はふだんの見守り活動に加え、青パトでの巡視も行います。
 ご家庭でもお子さんの安全に十分ご留意いただき、万が一、お子さんが不審な声かけや行為に遭われましたら、すぐに警察へ通報をお願いします。保護者の皆様も児童の見守りのご協力をどうぞよろしくお願いします。

遠足(1年)は実施

 本日の1年生の遠足は予定どおり実施します。お子さんに遠足の用意を持たせて、いつもどおり集団登校で登校させてください。

被疑者検挙

 すでに一部報道で伝えられていますが、20日(金)に起こった南堀江4丁目の事件の被疑者が昨日検挙されました。
 保護者の皆様には、児童の下校に関してご協力とご理解をいただき、ありがとうございました。
 ただ、昨日もお伝えしたように、中学生の不審者被害が続いていますので、下校に関してはこれまでと同様、不審者に出会った時は近くの大人や「こども110番の家」に助けを求める、また、できるかぎり複数で下校する、と児童に伝えています。
 ご家庭でもお子さんの安全に十分ご留意いただき、万が一、お子さんが不審な声かけや行為に遭われましたら、すぐに警察へ通報をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備 下校時刻変更(1〜4、6年) 給食終了(6年)
3/18 卒業式

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ