6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

講堂兼体育館外壁補修工事

画像1 画像1
平素は、本校の教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
さて、本校の講堂兼体育館の外壁補修及び屋根の防水補修工事の実施が決定されました。
工事期間は、令和元年10月下旬〜令和2年2月下旬頃までとなります。
この間、近隣の方々にはご迷惑をおかけすることとなりますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
また、工事期間中の体育館の使用はできますが、校庭開放事業等で使用されます場合など、窓の開閉ができませんのでご理解、ご協力ください。

本日からの下校について

 15日(火)午後2時現在、警察から7日(月)に南堀江4丁目で起こった件についての連絡はありませんが、学校としては、今後以下のように対応します。ご家庭でもお子さんの安全に十分ご留意いただきますようお願いします。
 
○本日から通常どおりの下校とします。児童はできるかぎり複数で下校するようにします。
○最終下校時刻の16:30以降に残る場合は、担任から保護者に連絡します。
○いきいき活動も通常どおり行います。一人帰りの時間帯(16:30まで)に下校する児童は、同じ方向の児童が集まって下校するようにします。
 
 なお、先日もお伝えしましたが、学校近隣の方々から「車が通れない」「危険だ」と苦情が届いておりますので、車でのお迎えはご遠慮いただきますようお願いします。

5年遠足は実施

 本日の遠足は予定どおり実施します。お子さんに遠足の用意を持たせて、いつもどおり集団登校で登校させてください。また、ここ数日で肌寒くなっていますので、必要であれば標準服上着を持たせるようにしてください。

4年遠足は実施

 本日の遠足(4年)は予定どおり実施します。お子さんに遠足の用意を持たせて、いつもどおり集団登校で登校させてください。
 念のため、雨具を持たせるようにしてください。

児童の下校について

 児童の下校についての連絡です。
7日(月)に本校児童が不審者に危害を加えられる事案が発生しましたが、現在も不審者が特定されていません。そのため、学校としては以下のように対応します。

○今週中は、児童は残さず学年ごとに一斉下校をします。
○下校時には教職員で校区巡視を行います。
○いきいき活動は通常どおり行いますが、一人帰りの時間帯(16:30まで)に下校する児童の保護者(デイサービス等を含む)は、できるかぎりお迎えをお願いします。お迎えがない場合でも、同じ方向の児童が集まって下校するようにします。

 ご家庭でもお子さんの安全に十分ご留意いただき、万が一、お子さんが不審な声かけや行為に遭われましたら、すぐに警察へ通報をお願いします。保護者の皆様も児童の見守りのご協力をどうぞよろしくお願いします。
 最近、車で児童を迎えに来て、学校前の道路に駐停車されている方がいます。近隣の方々から、「車が通れない」「危険だ」と苦情が届いています。車での迎えはご遠慮いただきますようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ