6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

お茶のパックを持って帰ります!

 大阪府茶業協同組合から、緑茶のティーパックの寄付がありました。

 大阪にとって日本茶は、豊臣秀吉による大阪隆盛期に全国から上級茶が集まり、茶道など大阪を中心にお茶の文化が全国に広がっていくなど、大阪とお茶は深いつながりがあるそうです。

 今日か明日に担任の先生から渡してもらうので、子どもたちが持って帰ると思います。

 ちょっとご家庭でもそんな話題を出しながら、飲んでいただけるとうれしいです。

 ちなみに配布されるお茶は、上級煎茶のティーパックだそうです。
画像1 画像1

学校協議会の開催について

令和2年12月11日(金)に開催予定の学校協議会について、新型コロナウィルス感染症拡大防止の大阪府モデル「レッドステージ」(非常事態)1を受けて、資料の送付及びメール等の通信手段を活用した意見聴取に変更することといたしました。
学校協議員の皆様には資料等を送付させていただきますので、ご意見等がある場合は日吉小学校までご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、傍聴希望の方には、傍聴ができませんのでご了解ください。

「落とし物が・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度、名前が書かれてなくて持ち主の見つからない落とし物がこれだけたくさん届いています。
 落としてしまうことは仕方ないですが、取りに来ないことはやはり残念です。写真を見て、心当たりのある方はお子さんに職員室へ取りに行くようにお話ください。また、持ち物への記名の徹底をお願いします。

学校だより12月号

 「学校だより12月号」を掲載します。12月の行事予定も掲載しておりますのでご覧ください。
   ↓
学校だより12月号

来週の林間学習について

 本日(20日)、大阪市教育委員会より、『新型コロナウイルス感染者数の増加で、現在イエローステージの大阪府がレッドステージになった場合、宿泊行事は実施できない』という連絡が入りました。
 5年生は26日(木)〜27日(金)に1泊2日の林間学習を予定していますが、大阪府がレッドステージになった場合、大阪市教育委員会の指示に従い、林間学習は実施できないことになります。実施できない場合の今後の予定については未定です。もちろん、イエローステージのままの時は、予定どおり実施します。
 来週になり新しい連絡が入り次第、保護者の皆様にお伝えしていきますので、メールやホームページのご確認をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(午前)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)

R4年度新入生関係