6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

学習発表会のお願い

 明日9日(火)より「学習発表会」を実施いたします。
 感染防止対策の観点より、児童と保護者の動線が重ならないようにしております。下図のように、保護者の皆様は、新校舎で受付後、講堂後ろより入場し、鑑賞後は講堂前から退場と一方通行にご協力ください。
 ご来校の際には、検温をしていただき、少しでも体調の悪い場合は、来校をお控えください。なお、「入校証又は腕章」「座席の案内」「健康チェック表」をご持参ください。
 トイレは、できるだけ入場前に南校舎のトイレ(正門より入って左手)をお使いください。
 ご不便おかけいたしますが、ご理解とご協力お願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千代崎の児童見守り活動について

 本日『千代崎常磐会』の方から、電話をいただきました。

 「今まで千代崎地域で、朝の登校時、子どもたちの見守り活動を続けてきたが、メンバーも老齢化してきているので、今後は見守り活動を続けていくことはできない」とのことでした。
 
 常磐会の皆さま
 今まで暑い日・寒い日、そして雨の日など、いろいろあったと思いますが、千代崎地域の子どもたちのために、毎日、責任をもって見守っていただいていたと思います。
 皆さまのボランティア精神での活動に、本当に感謝いたします。ありがとうございました。


 なお、他の地域でも、子どもたちを見守っていただいている方は、みな80才を超えており、『あと5年できるかどうか・・』などの話はよく聞かれます。

 子どもたちの見守る活動は、学校・保護者・地域など、子どもたちに関わる全ての人で協力をしていく必要があります。

 少子高齢化が進む日本では、どこの地域でも同じような課題があります。

 子どもたちの安全を、学校として、保護者として、地域としてどう守っていくのか、今後話し合っていかなければいけないと思います。

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

画像1 画像1
 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
 
 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当【06-6327-1009】にお問い合わせください。
 要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

学校だより 11月号

 「学校だより11月号」を掲載します。11月の行事予定も掲載しておりますのでご覧ください。
   ↓
学校だより 11月号

就学時健康診断の流れ

 今週、28日(木)就学時健康診断の流れをお知らせいたします。詳しくは、当日配布する資料に書いておりますので、ご来校ください。なお、当日おこしになれない場合は、事前に学校へご連絡ください。

【当日の流れ】
1.講堂(体育館)にお越しください。受付で資料をお渡しします。

2.保護者の方とお子様が一緒に健診場所をまわってください。
1番目の健診場所(資料の地図に黄シール)のみ指定しております。それ以降は、自由にお回りください。

3.健康診断をすべて終えられましたら、家庭科室(1F)で書類を回収します。入学に際して気がかりなことや、健康面で心配なことがあればご相談ください。

4.「学習や学校生活」や「給食」について相談がある方は、別室で応対いたします。(希望者のみ)

5.健診・書類回収の後、女子は図工室(1F)、男子は多目的室(3F)で標準服の採寸を行います。採寸を希望される方は、それぞれの教室へお越しください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 学習発表会(1年、4年)  C-NET(5年)
11/10 きらきらチェック  学習発表会(2年、5年)  C-NET(6年)
11/11 学習発表会(3年、6年)
11/12 学習発表会予備日  音楽集会(1年、6年)(2年、5年)
11/13 土曜授業(通常授業3時間目まで)
11/15 クラブ  音楽集会(3年、4年)   C-NET(3年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定

PTA活動