令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

第2回目 学校協議会開催について

 第2回目 学校協議会を次の要領で開催いたします。何かとお忙しいとは存じますが、ご出席方よろしくお願い申しあげます。

1 日時  令和3年12月8日(水)17時30分〜
2 場所  日吉小学校 会議室
3 案件 (1)令和3年度「運営に関する計画」中間評価について
     (2)令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果について
     (3)その他

※なお、傍聴することが可能です。傍聴を希望される方は、日吉小学校 副校長までご連絡ください

かぎの落とし物

画像1 画像1
 「今日の朝、日吉歩道橋のところに落ちていた。」と地域の方からカギを預かりました。

 以前ホームページで紹介した「落とし物のカギ」も、そのあと持ち主が見つかったので、改めて紹介することにします。

 子どものカギとは限らないので、もし持ち主が見つからないときには、西警察に届けるようにします。

 よろしくお願いします。
画像2 画像2

合唱部が西区民まつりに・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の『西区民まつり』〜文化と健康のつどい〜は、WEB開催になっているのはご存じでしょうか・・

 その中で本校の合唱部が、『文化の部』の「みんなの動画」の中で参加しています。

 1.ありがとうの花
 2.wish〜夢を信じて
 3.つばさをください

 の3曲を入れています。

 もしよければ、見ていただけるとうれしいです。

かぎの落とし物 11月13日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝校区を回っていると、地域の方から「たぶん子どもが落としたんだと思う」と鍵の落とし物を渡されました。

 今日の朝、路上に落ちていたのだそうです。

 たぶん日吉の子だと思うのですが、違うかもしれません。

 もし手がかりがなければ来週にでも、西警察に届けようと思います。

 持ち主の方がいらっしゃいましたら、学校までご連絡ください。

本日(13日)は集団下校

 保護者様

 本日(13日)の朝、「南堀江3丁目の路上に不審者がいる」と西警察署に通報がありました。西警察署に確認したところ、不審者ではないとのことでしたが、人物が特定されていないため、児童の安全を考え、本日は地域子ども会ごとに11:30から集団下校を行います。
 なお、いきいき活動は通常どおり行います。

 西警察署には校区のパトロール強化を依頼済です。
 ご家庭でもお子さんの安全に十分ご留意いただき、万が一、お子さんが不審な声かけや行為にあわれましたら、すぐに警察へ通報をお願いします。保護者の皆様も児童の見守りのご協力をどうぞよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 クラブ  社会見学(3年:あべのハルカス)  C-NET(3年)
11/30 遠足予備日(5年)  C-NET(6年)
12/1 暖房開始  名前の日  修学旅行(6年)  C-NET(5年)
12/2 修学旅行(6年)
12/3 ※6年:給食後13:30下校(1〜4限まで)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定

PTA活動