遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2学期 終業式 生活指導講話「除夜の鐘」

画像1 画像1 画像2 画像2
生活指導については濱本先生からお話がありました。
以下、濱本先生のお話から。


大みそかにつかれる「除夜の鐘」。
何回つかれるか知っていますか。
答えは108回。
人間の中の悪い心の数が108つだと言われているからです。
その中でも、冬休みの間には3つの心を追い出しましょう。
1つ目は「なまけ心」。
2つ目は「いたずら心」。
3つめは「ほしがる心」です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 2年発育測定
PTA運営委員会
1/10 3年発育測定
委員会活動
1/11 土曜授業(防災教室・ありがとう集会)
1/14 4年発育測定
6年 キャリア教育公開授業
1/15 5年発育測定
祝祭日
1/13 成人の日