遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

工夫がいっぱい!!楽しかった子どもまつり

1月30日(木)天気は生憎の雨でしたが、校内には、子どもたちのキラキラ輝く笑顔と元気な声が響いていました。
待ちに待った子どもまつりの日を迎えました。
開会式では、1〜6年生の各クラスの代表が、お店のアピールポイントを分かりやすく伝えていました。
いよいよ店開きの時を迎えると、それぞれのお店の前からは元気な呼び込みの声が響き、子どもたちが、ワクワクした表情で続々とお店の中に入っていきました。お店の中からも、拍手や歓声が留まることなく響いていました。
 各クラスのお店は、どこも工夫がいっぱいで、とても楽しい時間になったようです。
閉会式では、子どもまつり実行委員会のメンバーが、全クラスのお店の面白かったたところや、工夫していたところを分かりやすくまとめて紹介していました。がんばった全校児童の顔は、自信に満ちあふれていました。
 校長先生の話では、「例年工夫がいっぱいで、毎回感心しています、今年は更にレベルアップしていました。今年度から、加えられた、お店紹介と、最後の実行委員会のメンバーの感想もよく分かって最高の子どもまつりでした。」と、児童を誉めました。
児童会や、リーダーのみなさんお疲れ様でした。思い出に残る一日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 2年歯みがき指導
校内安全の日
よいとこさがし月間開始
2/5 新入生保護者説明会
2/7 委員会活動