遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

全校朝会【2月4日】

画像1 画像1
 今日は、堀尾校長先生から節分についての話がありました。
 「節分とは、季節を分けるものです。ですから、春と夏の間にも節分があり、夏と秋の間にも節分があります。でも、今は冬と春の間の節分だけが一般的に知られていますね」と話されました。
 また、節分には恵方巻を食べること、年齢の数だけ豆を食べること、鰯や柊についても話してくださいました。

 最後は、鬼の話。
 「黒鬼は人を疑う心」「緑鬼はだらだらしてしまう心」「黄鬼は後悔する心」「赤鬼は悪い心」「青鬼は相手をすぐに嫌いになる心」そんな鬼を追い払うために豆まきをするということを説明してくださいました。

 みなさん、豆まきはしましたか?
 心の中にある鬼を追い払い、2月・3月とがんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 入学説明会
ノーチャイムデー
2/7 短縄跳び(児童集会)
短縄跳び強化週間
PTA運営委員会
2/8 口座振替日(給食費2・3月)
2/10 UFOカップキック・ソフト大会
2/11 建国記念の日
2/12 全校朝会
クラブ活動
月曜日の時間割で授業(3年は5時間授業)

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針