遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年 最高学年「0学期」

画像1 画像1
画像2 画像2
お忙しい中、参加して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

5年生最後の参観は、総合的な学習 最高学年「0学期」の発表でした。
4月から学校のリーダーとなる5年生。
その3学期を最高学年になる準備期間とし、最高学年「0学期」の学習を行いました。

「リーダーに必要な3つの力」をもとに
それぞれが自分の目指す最高学年の姿に向けて取り組んできました。
その中で、感じたことや気付いたことを自分の言葉で伝える学習発表です。

また、
合奏「トップ・オブ・ザ・ワールド」
   「クラッピングファンタジー 第4番 銀河」
斉唱「ひかりの空へ」  
では、子ども達の練習の成果を保護者の方々に聞いていただく機会となり、子ども達の励みになりました。

5年生の一年間の取り組みを振り返るとともに、子ども達一人一人が大きく成長している姿を実感できる学習発表となり、保護者の方々も胸を熱くしておられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 全校朝会
C−NET
クラブ活動(見学会3年)
スマホサミット・健康委員会発表(全校朝会時)
2/26 幼小交流会1年
2/27 わくわくお話プレゼント
ノーチャイムデー
2/28 14:45下校(2〜5年)
6年生と教職員の交流会
避難訓練
第2回PTA指名委員会
3/1 茶話会6年
ボール蹴っていいデー
3/2 PTA・はぐくみネット合同講座・総会
3/3 区子ども会キックベースボール・ソフトボール大会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針