遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3月22日(金) 平成30年度修了式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年度修了式は、「大阪市歌」の子どもたちの澄んだ歌声からスタートしました。
学校長から各学年代表に修了証が手渡されました。代表児童はみんな凛々しい表情で受け取っていました。

学校長からは、「みんなが輝く九条南小学校」にしようと1学期の始業式の日にお話をしましたが、1年間いろいろな分野や場面で輝くことができましたか、という問いかけから始まりました。大きくうなづく子ども、目を輝かせて学校長に合図を送る子ども、反応は様々でした。しかし、その後、学校長から具体的な頑張りについての話があると、子どもたちはみんな笑顔になり、一つ一つに大きくうなづいていました。
昨日、引退を表明されたイチロー選手の会見にも触れられ、次年度に向けて子どもたちのの意欲を高めるお話でしめくくられました。
各学級でも、担任から子どもたちの頑張りを中心に話をしています。ご家庭でも、1年間の成長をぜひ、認め称賛の言葉をかけていただきますようお願いします。

生活指導部長濱本先生からは、春季休業日中の公園での遊び方について指導がありました。遊びに夢中になりすぎて道路に出てしまったり、大声を出して近隣にお住まいの方に心配や迷惑をかけないよう注意喚起を改めて行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
机・椅子移動4・5年
ノーチャイムデー
1〜3年10:50下校
4・5年11:40下校
3/24 西区ボウリング大会(6年生対象)

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針