遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

9月1日(木)からいよいよ2学期がスタートします。

明日、9月1日(木)からいよいよ2学期がスタートします。

夏季休業日中は、一人一人が目標を決め、色々なことにチャレンジしたことと思います。
夏季休業日中の課題はできていますか。難しくて残ってしまった課題については、担任の先生に相談して、学校で少しずつがんばって仕上げましょう。

絵画や感想文なども忘れずに準備できていますか。
「夏休みのくらし」をもう一度確認をして忘れ物がないようにしましょう。

明日は久しぶりに皆さんの顔が見られることとたくさんのお話を聞けることを教職員一同楽しみにしています。

今日は、早めに寝て元気に登校してくださいね。待っています。

職員作業でプールの清掃を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
明後日に始業式を控え、先生たちも2学期の準備に余念がありません。
今日はプールの清掃作業をおこないました。何度かおとずれた台風の影響で、プールの底には砂や泥がたくさん堆積していました。丁寧に洗い流し、床面を磨きあげ、また気持ちよく水泳学習に取り組めるプールに戻りました。
児童の皆さんは、夏休みのまとめ、2学期の準備は順調ですか?

CNET's アーリーオータムフェス in Kujo-Minami(九条3校English Day)開催について

画像1 画像1
本校を会場として開催される、5年生・6年生の希望者対象のCNET's アーリーオータムフェス in Kujo-Minamiについて過日、本WEBサイトでお知らせをしました。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

本日西区役所より配付用の案内ちらしが届きましたので。
始業式の日に、5年生・6年生全員に配付します。
参加は担任の先生を通じて学校に申し込むことになっています。
9月10日(土)14:00〜16:00 会場は本校講堂です。
4名のC-NETの先生が来られ(もちろんKatrina先生も!!)、あたかも留学をしているような気分でアクティビティが楽しめます。ご家庭で9月10日(土)の予定について話し合い、都合のつく5年生・6年生は是非参加しましょう!

感嘆符 通知票の取り扱いと保管・返却について

1学期の終業式の日に通知票を児童にお渡ししています。

通知票の返却につきましては、以下の内容を再度ご確認いただきますようお願いします。




通知票は全市的に校務支援システムを用いて作成しています。昨年度より、3学期分すべての内容が見開き2ページでご覧になれる形式に変更しています。これにより、児童のがんばりの移り変わりがより分かりやすくなりました。


○クリアファイルは1年間使用しますので、破損・紛失のないようにしてください。

【2年生〜6年生】
表紙はそのままにして、中の見開き2枚分を取り出し、それらをご家庭で保管してください。2学期始業式の日には、クリアファイルに表紙のみが入っている状態で児童に持たせてください。

※2学期の終業式には1学期と2学期の評定・評価が記載された見開き2ページ分を新たに入れてお渡しします。その際も、同様にしてください。


【1年生】
1学期の書式が2・3学期と異なりますので、2学期始業式の日に、そのままの状態で持たせてください。


1学期終業式の日に配付したお手紙は下記リンク先よりご覧いただけます。
1学期の終業式の日に通知票を児童にお渡ししています。

通知票の返却につきましては、以下の内容を再度ご確認いただきますようお願いします。




通知票は全市的に校務支援システムを用いて作成しています。昨年度より、3学期分すべての内容が見開き2ページでご覧になれる形式に変更しています。これにより、児童のがんばりの移り変わりがより分かりやすくなりました。


○クリアファイルは1年間使用しますので、破損・紛失のないようにしてください。

【2年生〜6年生】
表紙はそのままにして、中の見開き2枚分を取り出し、それらをご家庭で保管してください。2学期始業式の日には、クリアファイルに表紙のみが入っている状態で児童に持たせてください。

※2学期の終業式には1学期と2学期の評定・評価が記載された見開き2ページ分を新たに入れてお渡しします。その際も、同様にしてください。


【1年生】
1学期の書式が2・3学期と異なりますので、2学期始業式の日に、そのままの状態で持たせてください。


1学期終業式の日に配付したお手紙は下記リンク先よりご覧いただけます。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

模擬店は今日も大行列でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
子ども会の役員の皆さま子どもたちのために、模擬店ありがとうございました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
机・椅子一斉教室移動
3/27 春季休業開始
祝祭日
3/28 昭和の日

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算