遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

遊びに行くDAY3・4年

中学年の「遊びに行くDAY」は、おうちの方々とTボールで三角ベスボールの試合をしました。

大人チーム対子どもチームに分かれて対戦しました。
普段ボールで遊ぶことの少ない子どもたちは大はしゃぎでした。

おうちの方々と一緒に遊ぶことで、ボールで遊ぶことの楽しさを体いっぱいに感じているようでした。 

ぜひこの機会に、おうちでも一緒にボール遊びを楽しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 遊びに行くDAY

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日 土曜授業の2時間目、「第2回遊びに行くDAY」が開催されました。

1・2年生は、ティーバッティング、キャッチボール、的当ての3つの遊び場でボールを投げたり、バットでボールを打ったりして楽しみました。

たくさんの保護者の皆さんに参加していただいて、バットの構え方やボールの投げ方を教えていただきました。

最後の振り返りでは、「ボールが上手に投げられるようになりました。」や「バッティングが前よりうまくできてうれしかったです。」との子どもたちの感想が聞かれました。保護者の皆様ありがとうございました。

土曜授業「作品展 親子鑑賞会」大盛況で終了!!(part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学年ごとに工夫がいっぱいで楽しめました。」
「全校作品がすごくてびっくりしました。」
「どこの美術館にも負けないくらい出来栄えで、もっと長期間展示して何度も足を運びたいです。」など、地域の皆様からもたくさんの称賛の声が届きました。


土曜授業「作品展 親子鑑賞会」大盛況で終了!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(土)土曜参観で「作品展親子鑑賞会」を行いました。

低学年・中学年・高学年の順に行いましたが、どの時間も大盛況でした。子どもたちは、保護者の手を引き、誇らしげに自分の作品の展示場所に案内し、工夫した点やこだわったところを説明していました。

保護者の皆様は、子どもたちの話をうなずきながら聞き、笑顔でほめてくださっていました。きっと子どもたちの大きな自信になったことと思います。

他学年の作品も熱心に親子で鑑賞していました。

遊びに行くDAYへの参加のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜から朝方まで降っていた雨もやみ、運動日和となりました。

運動場のコンディションは雨上がりでよくありませんでしたが、教職員が朝から土をいれ整備を行いました。程よいかたさで動きやすい状態になっています。

子どもは大人と遊ぶのが大好きです。お子様の学年はもちろんですが、大勢の子どもたちと運動遊びを楽しんでいただけたらと思っています。

「いっしょにのばそう!子どもの体力」スポーツの秋を大人も子どももみんなで満喫しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 離任式・着任式
4/4 西中学校入学式
4/6 入学式準備・練習(新2・5・6年登校)
校内安全の日

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針