遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3年生 理科「こん虫のかんさつ」

3年生は理科の学習で、こん虫の体のつくりや、育ち方、すみかなどについて学習しています。

今日は、九条南公園にどんなこん虫がいるか、どんなところに虫がいるがを調べるために虫とりに出かけました。

バッタやチョウなどを捕まえた子どもたちは、また少し、こん虫について詳しくなることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日は集会委員会による「間違いさ〜がし」ゲームでした。
カーテンが開く前と後で変わったところはいくつあるか探すゲームです。皆さんはいくつ変わったか分かりますか?

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が無事に修学旅行から帰ってきました。
予定時刻の17時よりも早く、16時20分ごろに到着しました。到着直前に激しい雨が降っていましたが、6年生が帰校すると、見事に雨があがりました。

帰校式では、児童代表のあいさつ、校長先生のお話、PTA会長のお話、引率した先生のお話がありました。話を聞いていると、現地でも九条南の6年生らしい行動がとれていたようです。

あっという間の2日間。楽しい思い出とともに、多くの学びがあったことと思います。小学校生活もあと半年になりました。修学旅行で学んだことを大切に、下級生をリードしていってほしいと思います。
ご家庭でも、子どもたちの土産話をたくさん聞いてあげてください。
お迎えに駆けつけてくださった多くの保護者の皆様ありがとうございました。

修学旅行の帰校時刻について

6年生は16時20分ごろ到着する予定です。
あいにくの天気ですので、ピロティ(講堂横)で帰校式を行います。

修学旅行の帰校時刻について

阪神高速に入りましたので、20〜30分で学校に到着する予定です。
雨が降り始めましたので、ピロティで「帰校式」を行う予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 かけ足(低学年)
幼小合同避難訓練
SC従事日
中学校出前授業6年
2/3 いいとこみつけ週間
委員会活動
校内安全の日
2/4 たてわり班活動
幼小合同避難訓練予備日
2/5 ノーチャイムデー
西保育所 1年生見学
入学説明会
2/6 児童集会
いきいき運営委員会
PTA運営委員会

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針