遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2学期 終業式

 本日、2学期の終業式が行われ、Teamsを活用してオンラインで行いました。

 校長先生からのお話や、西警察署の方のお話などを各教室で聞きました。また読書100冊・50冊達成者の表彰や夏休みの課題などで、たくさんの人が表彰されました。
 
 2学期は、いつもと違う形で行う学校行事がたくさんありましたが、そのなかで一人ひとりができることを考え、成長することができました。終業式では、2年生と4年生の児童が代表で作文を読みましたが、全員が輝くことができた場面がたくさんありました。

 3学期の始業式も元気に登校できるように、冬休み期間中の体調の変化に気を付け、規則正しい生活を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の給食 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も給食調理員さんが心を込めた美味しい給食を準備してくださいました。
今日も、「〇年〇組、いただきます」と感謝の気持ちを込めたあいさつが給食室に響いていました。

2学期最後の給食 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは、給食調理員さんに笑顔で「いただきます」と言いながら、食器などを受け取っていました。
寒さが厳しくなるこの季節、冬休みもバランスの良い食事を心がけ健康に過ごしましょう。

お客さん?がやってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
最近、学校の築山のカイヅカイブキの上に、写真のようなアオサギが時々やってきています。10日ほど前はお昼ごろにやってきました。そして今朝もやってきました。始業前だったので、見つけた1年生が「あの鳥は何?!」と大騒ぎでした。
冬休みになって人の気配が少なくなると、またやってくるかもしれませんね。

手づくりクラブ

 手づくりクラブでは、「クリスマス」の飾りを作成しました。雪だるまやリースなど、フェルトを使って思い思いの作品ができあがりました。一人一人の作品を集めて飾ると、かわいらしいツリーになりました。1学期に比べ、針に糸を通したり、玉結びをしたりすることにも慣れ、上手にできるようになりました。完成した作品はみんなに見てもらえるように、図書室前に飾っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 PTA図書開放
3/23 40分授業
大掃除
3/24 ノーチャイムデー
修了式 1〜3年11:35下校 4・5年12:30下校

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針