遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

救命救急講習会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後、大阪消防振興協会の方々に来校していただき、救命救急講習を行いました。

子ども達が安全・安心に学習活動を展開するために、本校では毎年水泳指導の前に、実施するようにしています。

本校にはAEDが2台あり、体育館近く、保健室横に設置されています。

この機会に、九条地域にあるAED設置場所を、ご家庭で家族や子ども達と一緒に確認してみてください。

本日より集団登校再開

画像1 画像1 画像2 画像2
 通常授業再開に向けて、本日より集団登校を再開しました。3週間半ぶりの集団登校でしたが、高学年の班長さんが班のみんなを先導し、副班長さんが後ろから安全を確認しながら、時間までに登校していました。

通常登校に向けて

 昨日お手紙を配布しました通り、次週より通常時間帯での授業を再開することとなりました。下記の配布文書の予定で、再開に向けて進めていきます。20日より集団登校も再開しますので、よろしくお願いします。

 ○20日以降の登校について

5月19日〜25日の登校確認について

 本日、19日からの1週間の登校予定について確認のお手紙を配布しています。18日までに確認票の提出をお願いします。
 なお、今回から次週1週間の大まかな学習予定を裏面に載せていますので、参考にしてください。詳細については、日々の連絡を必ず確認してください。学習進度によっては内容が変更になることがあります。ご了承ください。
 また、タブレットの持ち帰りについては、学校に残ったり、朝から登校したりしている児童は、学校で学習を終えているので、持ち帰らない場合がありますことをご承知おきください。  
 よろしくお願いします。

  ・1年生 登校確認票(5/19〜25)
  ・2年生 登校確認票(5/19〜25)
  ・3年生 登校確認票(5/19〜25)
  ・4年生 登校確認票(5/19〜25)
  ・5年生 登校確認票(5/19〜25)
  ・6年生 登校確認票(5/19〜25)

緊急事態宣言の延長に伴う行事の変更について

 本日、1学期の行事の変更(延期や中止等)について手紙を配布しています。
  ○遠足は中止します
  ○運動会は秋に延期します(10月17日〈日〉)
 詳細については、配布文書をご確認ください。
 なお、水泳指導については大阪市の方針が決まり次第お知らせしますので、水着の準備などはしばらくお待ちください。

  ・5月11日 1学期の行事の変更について

 また、今後も感染状況を見ながら変更する場合があります。その都度お知らせしますので、ご理解ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31